fc2ブログ

オートモデラーの集い北海道作品カード

どもご無沙汰してます。K坂です。
第2回オートモデラーの集い作品カードアップします。
事前に作成可能な方は各自よろしくお願いします。
サイズは99×70ミリ、A4で9枚作成可能です。

AM作品カード1

AM作品カード

スポンサーサイト



2017作品

どもK坂です。
年末恒例?2017年の作品紹介します。

完成第1号 タミヤ1/12 Ninja H2R
昨年末、忘年会前に初キシダ模型で制作開始しました。
IMG_0533_ninjaH2R.jpg

タミヤ1/35 三号突撃砲G型
ホビーショップてづかガチコン参加作品。
IMG_0586_三号突撃砲

HMEチェッカーフラッグプロジェクト用
イタレリ1/24ランチアストラトス アリタリア
IMG_0664_ストラトス

エアフィックス(エレール)1/24プジョー206
IMG_0681_プジョー206

航空機模型の会2017用
ハセガワ1/72クフィルC2
DSCN4560_クフィル

ハセガワ1/72三菱F1
某アニメを作るアニメの劇中作「第3飛行少女隊」に登場する機体です。
DSCN4624_F1アリス4

バンダイ ノンスケールメカコレ ウルトラホーク1号
アルファ、ベータ、ガンマ 3機合体版
DSCN4571_ウルトラホーク

てづか店頭サンプル展示に
バンダイ1/48メガサイズユニコーンガンダム
IMG_0893_メガユニコーン


北のモデラーズ大作品展2017用
バンダイ1/350THE特撮コレクション メカゴジラ
IMG_0830_メカゴジラ

バンダイ1/350THE特撮コレクション 宇宙恐竜ゼットン
IMG_0835_ゼットン


オートモデラーの集いin北海道2017用
タミヤ1/24インプレッサWRC
IMG_0904_インプレッサ

タミヤ1/24NSX
IMG_0935_NSX.jpg

以上12作品(ウルトラホークを3機カウントすると14作品)でした。

このほかに1/200建築模型やら1/70木製帆船やら作ってますが…

今年は10月に26年勤務した会社を退職して
来年2018年から新たなスタートをすることにしました。
1月から職業訓練が始まるので模型もボチボチと作っていきます。
2017年、いろんな方に大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

オートモデラーの集い2017の作品カード

お久しぶりです。K坂です。
とりあえずの生存報告と、
オートモデラーの集いの作品カードをアップします。
お手数ですが各自ダウンロードして
お使いいただけると助かります。
よろしくお願いします。2017AM作品カード

2016作品

どもK坂です。
2016年を振り返るととても大きな出来事がありました。
オートモデラーの集いin北海道を立ち上げたこと。
これが一番の出来事でした。

個人的には会社の移転などがあり
例年より完成作品が少ないのがちょっと残念です。

一応その少ない作品をアップします。
IMG_0300.jpg IMG_0301.jpg
ワンデイモデリング、バンダイメカコレ
ジェットビートル&ウルトラホーク1号

DSCN1509.jpg
ガチコン1/72攻撃機
ハセガワF16Iスーファ
ガチコン初入賞で1位の作品
色々展示会のたびに出張していて
一度てづかに戻すときに手が滑って
墜落してますが無事修復されてます。

DSCN1396.jpg
DSCN1397.jpg
恒例の後輩からの依頼作品
アオシマ、サイバーフォーミュラ凰牙と
おまけで作ったシュピーゲル
フルメッキのキットは意外と大変でした

DSCN1378.jpg
DSCN1387.jpg
DSCN1386.jpg
HMEのチェッカーフラッグプロジェクト2016
フジミフォードGT40と
ハセガワジャガーXJR-8、タミヤXJR-9
来年のテーマはラリーカーです。
ゲスト展示大歓迎ですのでよろしくです。

IMG_0341.jpg
息抜きモデリング
バンダイビークルコレクション、スターデストロイヤー
ウォッシング&ツヤ消しコートでココまでに
写真ぼけてます。

PC220034.jpg
最後は間に合わせモデリング
コトブキヤ
フレームアームズ榴雷改
コンペ参加のためだけに無理矢理仕上げた作品です。
手元に戻ってきたらちゃんと仕上げてあげなきゃ。

以上なんとか10作品でした。
これから札幌で忘年会です。
皆様よいお年を…。
来年もよろしくお願いします。

オートモデラーの集いin北海道レポ5と北のモデラーズ大作品展

ども相変わらず夜中まで仕事の
社畜まるだしK坂です。

オートモデラーの集いin北海道Vol.0の作品紹介も
いよいよクラブひこうせんメンバーを残すのみとなりました。

ではまずひこうせん会長のU野さん
普段はAFVメインでロシア系トラック等を得意としております。
3年前のHMEで展示していたので記憶にある方もいらっしゃるのでは
DSCN1682.jpg
ほぼ初のツヤ有りカーモデル。しかも1/12のF1
エンジン部の質感はさすがです。

続いてベテランモデラーS藤さん
DSCN1575.jpg DSCN1645.jpg DSCN1646.jpg
DSCN1809.jpg DSCN1811.jpg
車種選択が渋すぎる…。
だいたい展示会のテーマ等の言い出しっぺはこの人です。

サスカッチことI藤さん
DSCN1576.jpg DSCN1644.jpg
エブロとレジンキットという自らハードルを上げて
制作していただきました。パノスは意外と人気ありましたね。

何でも作るマルチモデラーY田さん
車、バイク、戦車、飛行機、ガンプラ等
全てにおいて非常に完成度が高いです。
DSCN1592.jpg DSCN1635.jpg DSCN1674.jpg DSCN1680.jpg
古い名作キットから最新キットまで制作ペースも早くうらやましい限りです。

耐久カラオケのパートナーkazzさん
DSCN1631.jpg DSCN1632.jpg DSCN1630.jpg
新作2台をお披露目していただきました。
「シドニアの騎士」仕様ストラトス紅天蛾にはやられました。

今回仕事で会場に来れなかったY本れおさん
F1マシンの約半分はれおさんのマシンです。
DSCN1557.jpg DSCN1560.jpg DSCN1561.jpg DSCN1562.jpg

DSCN1563.jpg DSCN1564.jpg DSCN1565.jpg DSCN1566.jpg

DSCN1567.jpg DSCN1577.jpg DSCN1578.jpg DSCN1579.jpg

DSCN1580.jpg DSCN1583.jpg DSCN1586.jpg DSCN1626.jpg

DSCN1640.jpg DSCN1651.jpg DSCN1652.jpg DSCN1653.jpg

DSCN1684.jpg DSCN1810.jpg
ザウバーC30だけ撮り忘れでした。申し訳ないです。

最後は私K坂
DSCN1556.jpg DSCN1581.jpg DSCN1582.jpg DSCN1584.jpg

DSCN1585.jpg DSCN1587.jpg DSCN1639.jpg DSCN1642.jpg

DSCN1643.jpg DSCN1649.jpg DSCN1650.jpg DSCN1678.jpg

DSCN1807.jpg DSCN1805.jpg DSCN1808.jpg
以上で撮影した作品は全てアップいたしました。
残念ながら日曜日の終了時間少し前に追加展示した作品は
撮影漏れしてしまってます。改めてお詫びいたします。

とにかく身内だけの自己満足で終わらなくてホッとしてます。
参加いただいたすべての皆様、ご来場のお客様、
同時に会場を快く提供していただきましたPOOHさん
本当にありがとうございました。
来年、本開催のVol.1に向けて更に頑張りたいと思います。
DSCN1816.jpg

神居展示会もいよいよ今週末ですよ。
161029展示会
こちらもご来場おまちしております。
プロフィール

K坂1号

Author:K坂1号
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード